|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
五輪開催中も、台風が3つ同時に襲ってきて、話題になっていたのを思い出すのですが、この時期は台風の話題が尽きないですね。特に、近年は異常気象な台風の現れ方をしているそうですし。 で、ニュースを見ていていつも分からなくなるのが、熱帯低気圧と台風と温帯低気圧の違いって何だったっけ?というもの。ニュース番組では、いちいち解説してくれないので。
定期的に忘れそうだ。 似たように、度々忘れがちなのが、台風とハリケーンの違いもありました。最大風速の違いもあったかと思いますが、大まかには、存在する場所によって呼び方が変わるんだったかなと思います。台風が東の方に流され、日付変更線を超えると、呼び名がサイクロンに変わるとか。大西洋や南半球で発生すると、ハリケーンと呼ばれるとかだったかな(南半球で発生した場合は、回転の向きが逆になる)。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3286444 (+0044)[+0504] Copyright© 2010-2025 INASOFT |