|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
正式版公開ラッシュの1日目。 「NumLockLock ver.1.41.12」となります。 先日公開したβ版の内容を正式版にしたものとなります。更新点は下記の通り:
もともとは、このソフトウェアへの高DPI環境への対応への要望がきっかけとなって、始まりました。こんなにも大規模な横展開になってしまうとは。 ![]() ▲高DPI環境で自動拡大された「NumLockLock」の設定ダイアログ ふと思い出したのですが、先日、Twitter上で「CapsLock」を使ったことが一度もない、という人たちのたくさんのツイートを見かけました。そういえば自分も、ここ30年くらい全く使っていないですね。 31年前は、N88BASICを主に使っており、マニュアルには大文字でコマンドが記載されているし、自分も大文字でコマンドを打ち込んでいたので、CapsLockは常にオンの状態になっていました。その後、C言語を使うようになってからは、基本的にはオフにしています。 かといって、このキーが不要というわけではなく、片手が不自由な方はこのキーを活用されているわけですからね。 間違って押してしまって困る、という方は、ぜひとも「NumLockLock」の「CapsLock固定機能」を使っていただければと思います。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278882 (+0136)[+0255] Copyright© 2010-2025 INASOFT |