|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
大型連休中あけで、市から封筒が届きました。 いよいよ10万円が手元に来るのか?と思ったら、固定資産税を入金させるための通知でした。 10万円はすべて、この固定資産税に投入されますね。 しかも足りないし! ってか、まだ10万円は届いていないし! できれば、このクソみたいに高い金額はクレジットカード払いにして、せめてクレジットカード払いで得られるポイントの還元を得たいところですが、それはなかなかできない話。 ただ、
って感じにして、実質的にクレジットカード払いを行い、クレジットカードのポイント還元を得る作戦で行くことにしました。 これを詳しく書いておくと、クレジットカードのステマ比較サイトのみたいになっちゃうので、これくらいに留めておきます 詳細を知りたい方は、クレジットカードのステマ比較サイトでも見てください。 おそらく大金を投入してSEO対策してるんでしょうから、検索すればすぐにヒットしますから。 最後に青汁を飲みそうな勢いで文章が綴られていますが、まぁ、ウソは書いていないですから。 というわけで、固定資産税の支払いの期数分(4回)、繰り返しコンビニに訪れているわけですが、訪れるとポイント還元分以上に他の品物に目が向いてしまうわけで、まぁこれがコンビニ業界の策略なんだろうなぁと思わなくもないんですが、ふと、本棚に目を向けると、こんなのが売っていたので、つい買ってしまいました。 「ドラえもん公式調査ファイル てんコミ探偵団 ドラえもんのひみつ37個を徹底調査!!」 なんとなく、「空想科学読本」っぽいことが書いてありそうな感じですが、公式がこれをやっているというのが優れているところか。小学館が編集して、藤子プロが監修しているとのことなので。 「ドラえもんはどこまで脱げるのか?」とか「スネ夫はしずかちゃんにプレゼントするときもケチ。犬から奪ったネックレスをプレゼント」とか「のび太のままはドラえもん相手にも横暴」とか、けっこうおもしろい。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3266451 (+0099)[+0318] Copyright© 2010-2025 INASOFT |