|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
新PCを購入し、ちまちまと環境構築中なのですが、旧PCから新PCへファイルコピーしていて、時間がかかりそうなので就寝してしまったら、開いていたはずのエクスプローラがいなくなって、タスクトレイのアイコンがいくつか復活していることに気が付きました。 ファイルのコピー中に、勝手にWindows Updateがかかって再起動したのかもしれません。 どこまでコピーが終わってるんだろ? ふと見ると、入れていないはずのSkypeが勝手にログインしようとしているし、キャンディークラッシュが勝手に入ってきているし…。 最近のWindowsはどうして余計なことを勝手にするのか。 昔みたいな、バグだらけだけど静かな環境を提供していたWindowsは、どこへ行ってしまったのでしょう? Windowsの凋落は、こういうところから始まっている気がします。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278882 (+0136)[+0255] Copyright© 2010-2025 INASOFT |