|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
こんな感じの、周囲を保護する赤いゴム?シリコン?的な感じの。 また、iPhone8になってからは無線充電対応のために裏面が弱くなっていることから、無線充電を無効化してでも保護を強化できるように、ツルツルのプラスチックで覆った感じになっています。 で、そこへ、これまで通り、バンカーリングを装着!…… ……したのですが、背面の保護のためのシールドがツルツルしすぎていて、粘着テープを受け付けません。 取れてしまった。 保護具の裏側のツルツル面は、きっと、さぞかし粘着質のものでベタベタしているんだろうとおもったら、全然ベタベタしていない。どうやら、この保護具は、粘着質のものも受け付けない感じですかね。 そういえば以前、iPhone用の表面保護シートの中には、油性マジックのラクガキすら受け付けないような強力なやつがあると聞いたことがありましたけど、もしかしてこれもそういうやつでしょうか。 とりあえず、アロンアルファとか、瞬間接着剤(プラスチック対応)とかも試してみましたが、どれもダメ。 ツルッと取れてしまう。 とりあえず、バンカーリングは諦めるか…。 僕の拙い知識では、バンカーリングの接着面は、むしろツルツルしたものの方が、張り付きやすいもののはずなんですけどね。 違うのかな…。 このあと、ガムテープを貼って、ガムテープの上から瞬間接着剤で貼り付ける作戦を試みましたが、貼り付けて2時間くらいするとガムテープがツルっと取れるとかいう状況になりまして、なんだかダメでした。 ってか、色々やっているうちに、裏の粘着質のやつが、取れてしまいました。 洗えば何度でも使えるはずの粘着質のやつが!取れた! もうオシマイだーッ! 強力両面テープでも買ってくるか。 【19:51追記】 100均で売っていた超強力粘着タイプの両面テープを買ってきました。 厚みのあるタイプのもの。 これで貼り付けてみて、しばらく様子を見てみたいと思います。 とりあえず、貼り付けて2時間ほど経過した時点では、いい感じに貼り付いている様子。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3275344 (+0427)[+0546] Copyright© 2010-2025 INASOFT |