|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
Twitter上に記事のRTがたくさん流れてきていたので、見てみました。 自分は1999年7月頃は、一浪の後に入学できた大学1年生をしており、まもなく始まる(であろう)前期試験に向けて対策を進めていました(というのも、本当に地獄の大魔王が振ってきたら、前期試験なんか中止になるからね)。 中止になってくれれば良いものの、地獄の大魔王なんて振ってきてくれなかったので、予定通り前期試験は行われ、微分積分学の試験の結果は燦々たるものになったわけですけど、そういえば、「ノストラダムスの大予言」のことを最初に知ったのって、いつの頃のことだったか。 たぶん、1980年代後半頃に見ていた、子ども向けのテレビ番組で、そのことに触れていたんだったと思います。 たしか、小さなマスコットとお姉さんの2人が、歴史上の事件を知るために過去にタイムスリップする…みたいな、あれはなんだったっけか。 (たぶん、1986年2月22日のまんがどうして物語) あの頃は、けっこう本気で信じていて、自分はあと何年生きられるか? 結婚できるくらいまで生きられるのか?とか、本気で考え込んじゃったもんですけど、1999年ごろには、話半分でしか聞いていない感じでした。だって、理系ですから、理系の大学に進んでいましたから。でも、前期試験を中止してくれるんだったら、地獄の大魔王に落ちてきて貰っても良かったかなぁ…って、そんなもんでした。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278769 (+0023)[+0255] Copyright© 2010-2025 INASOFT |