|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
昨日、スーパーマリオマリオオデッセイをクリアしました。なかなか楽しめました。 細かなアクションもよいですが、映像がキレイですね。さすがに最新のハードウェアは違いますね。 で、月でクッパを倒した・・・わけなのですが、 エンディングが終わると、普通に新しいステージ「キノコ王国」が現れて、ピーチ姫がいなくなった(実際には鞄に荷物を詰めて出かけていった)とか言っているし、新しい要素は色々出てくるし、全然終わる気配がありません。 そういえば、スーパーマリオ3Dランドの時みたいに、エンディングを観ても、それまでにクリアしてきたステージと同じかそれ以上のステージが待ち受けているとかいうパターンもありましたっけ。今回も似たようなことがあるかも知れません。 昔のゲームと異なり、最近では、ゲーム内容を高難易度にしすぎると、初心者ユーザーが付いてこられなくてそっぽを向かれてしまうことも多いためか、とりあえずエンディングを観るところまでは、低難易度で歓迎してくれることが多いようです。特にマリオは。 エンディングを観た後は、もう歓迎はしねぇぞ!とばかりに、高難易度のゲームを吹っ掛けてくるわけです。つまり、ここからが本番とも言える。 もう一つ。昔はセーブの概念がなかったため、ステージ1-1を始めとして、なんども同じステージにチャレンジすることが多かったのですが、最近ではセーブの概念が発達し、一度クリアしたステージにもう一度挑戦することをしなくなりました。 今回は箱庭で遊びまくれるということで、同じ場所を何度も走り回れるということで、古い記憶が少し蘇ったような気がします。 昔はこうやって、同じ場所を何度も繰り返し通って、ゲームを遊んだよなぁ、と。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278992 (+0246)[+0255] Copyright© 2010-2025 INASOFT |