|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
シン・ゴジラのDVDレンタルが開始しており、早速借りて観ることにしました。 ローマ字表記にするとは、なかなか面白い。 映画公開当時、1回は観に行きました。 非常に面白かったため、できれば当時の流行に乗って、何度か観に行きたかったのですが、そんなにブルジョアな生活はしていませんので、何度も見に行くことはできず。 でも、Twitter上の情報とか、まとめサイトの情報を見ていると、何度も観に行きたかったなぁ。 DVDなら何度でも観られますね。とりあえず、2回目を観ることにしました。日本語字幕付で。 なるほど、冒頭では前田敦子が普通に出ていますな。 なるほど、あのセリフもこのセリフもかっこいい。 なるほど、スマホに映る家族写真を観ている人もいる。 なるほど、バスの中から逃げ惑う人々を見ている運転手がいる。 なるほど、家電量販店のテレビで、多くの局がニュースを流す中、一つだけアニメを放送しているチャンネルがある。 (そのアニメは、庵野監督の奥さんが描いたものだとか) なるほど、手話通訳の人がガオーって、なってる。 なるほど、自衛隊員の「オクレ」は「送れ」だったか。 : : 「攻撃だけが華じゃない。住民の避難を急がせろ」というかっこいいセリフを言っている自衛隊員が、ピエール瀧さんだったことを知ったのは、つい最近のことです。 アナ雪でオラフの声もやっていたわけで。 多彩ですね。 ついでなので、「キュアモフルン!」の映画も借りてきました。 半年前、子供を連れて観に行こうとしていたのですが、風邪を引き顔面が痛くなり(後に蓄膿症だったことが判明)、一人自宅で寝ていた日。 魔法つかいプリキュア!の、変身シーンのBGMをまじまじと聞いたのは、これが初めてなのですが、なかなか良いBGMですね。もうちょっと目立っていても良かったと思う。 最後に、この春の映画(ドリームスターズ)の宣伝が入っていましたが、当時はまだ、キラキラ☆プリキュアアラモードは発表されていなかったためか、キラキラ☆プリキュアアラモードのキャラクターは一人も映っていないですね。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3317178 (+0248)[+0211] Copyright© 2010-2025 INASOFT |