|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
本日付で、「コピペテキスト修飾除去 v1.50.07」を公開しました。 ダウンロードは、トップページからどうぞ。 更新内容は、
ということで、先日、Microsoft Edgeのアドレスバーから文字列のコピーを試みようとしたときにエラーとなることがあるとの報告を受けての措置になります。 上記の場合、エラーを検知するのが、Microsoft Edge側になるか、コピペテキスト修飾除去側になるかによって、検知のされ方が違いますが、後者の場合は本ソフト側がメッセージを決められますので、エラーメッセージに対処方法を付加するようにしました。 (Edge側でエラーを検知する場合は、本ソフト側ではエラーの発生がわからないため、何もできません) また、ヘルプ中の「ご利用上の注意」に、具体的にMicrosoft Edgeと併用する場合の注意事項を記載しました。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3317510 (+0259)[+0321] Copyright© 2010-2025 INASOFT |