INASOFT 管理人のひとことフリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。 2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。 ・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/ ・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/ 2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32] Tweet ■今まで「スラバー」って読んでいたけど、「/var」って?2017年 2月23日(木) 0:00:00 [さくらのブログから転記] |
RSS配信中 | |
自宅で2台のRaspberry Piをいじっているため、仕事のみならず、自宅でもLinux環境を操作する機会が急激に増加しています。 仕事でLinux環境を操作する場合は、いわゆる「ユーザープログラムの作成」の用途で使うため、/homeの下か、/tmpの下か、ユーザーアプリケーションの専用ディレクトリの下を操作する機会ばかりになります。 逆に自宅では、システム構築であるとか、アプリケーションのインストールであるとかいった機会が多いため、/home, /tmp以外のディレクトリを操作する機会が増えてきます。 例えば、/var とか。 これまで、自然と「スラバー」と読んでいたのですが、このディレクトリって本当は何者なんだろう? 調べてみたら、よく変化するファイルが入るディレクトリということで、「var」は、「variable」の略だったんですね。 となると、今までは「スラバー」って読んでいたんだが、「スラバリ」とか「スラバル」のように読んだ方が適切(*1)ですかね。 もう一つ、/usr は「Unix Shared Resources」の略だという情報も入ってきていまして、ビックリしています。 てっきり、普通に userの略だったんじゃないのか、と(*2)。 ただ、こちらの記載によると、User Service RoutineやUser System Resourceの略だというのは後付けで、やっぱりuserの略から始まったのではないか、という記載もありますね。まぁ、コンピュータの略語の世界では、後付けでそれっぽい意味を付けるのは、よくあることですね。 (*1) C言語の型である「char」は「character」の略なので、「チャー」と読むよりは「キャラ」と呼んだ方が良いと思うかどうかと同じような感じですかね。【2/23訂正】誤記訂正しました。ご指摘ありがとうございました。 (*2)以前にネット上で「カップラーメンなどに入っている『かやく』は、『乾燥野菜くず』の略だ」みたいな嘘ネタが入ってきたこともあったので、こういうネットから入ってきたビックリネタは、しっかり検証する必要はあります。 Posted by himajin100000 at 2017/02/23 13:58:03 typo: charactor→ character 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3212233 (+0144)[+0218] Copyright© 2010-2024 INASOFT |