|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
だいぶ前の頃になるのですが、投稿フォームにて、匿名で投稿がありました。 ソフトウェアの使用方法を解説しているあるスクリーンショットについて、右下のタスクトレイに「Thunderbird」のアイコンが出ていたのですが、それについて「これは違法ソフトのアイコンだから、このスクリーンショットはやめた方がいい。ただのアドバイスなので返信不要」といった趣旨のことが書かれていました。 Thunderbirdは違法ソフトではないのは明らかなので、この人の勘違いかと思うのですが、「返信不要」と書いてあるだけあって、返信先が書かれていません。名前も分からない。 たぶん、この方は、自分がかっこいいことをしたと思って投稿したんでしょうけど、ぶっちゃけ、むっちゃカッコ悪いことになっちゃっているんですね。 まぁ、その後ずっと勘違いをし続けていて、「むしろ作者はなぜ、違法ソフトのアイコンの画像を取り下げないのか」と、こちらを見下しているのかもしれない。そう思うと、なんだか悔しい気もしますね。どうやったらこのことを、勘違い殿に伝えることができるか…。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3279308 (+0057)[+0505] Copyright© 2010-2025 INASOFT |