|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
夜勤明けでゆっくり寝ていようかと思っていたのですが、午前中に目が冷めてしまい午後がまるまるヒマになってしまいまして、何か良い暇つぶしはないかな・・・と考えていて、映画を見に行こうと思いたち、急遽「STAR WARS STORY ローグ・ワン」を観てきました。 事前に見に行こうと予定していたわけではなかったため、事前情報は全くなしのピュアな状態。 なぜ今までみたいに、エピソード○○と、ナンバリングされていないのか? 番外的orスピンオフ的な作品なのか? スターウォーズ全体の中の、どのあたりに位置するストーリーなのか? ナンバリングされているものではないし、ちょっと気楽な感じで見ようかなぁと思っていたら。 かなりガッツリ作りこまれている映画でした。ちょっとナメてた。 帝国軍が「プラネットキラー」なる装置を極秘に開発中で、それを反乱軍が知り、破壊するための準備段階の話。 プラネットをキルするのだから、要は「デス・スター」ということですね。 つまり、エピソード4の前日談(どころか、エピソード4のギリギリ10分前まで)を描いた作品というわけですね。 ダースベイダーも出てきます。C3POとR2D2もちょっとだけ出てきます。 ターキン総督も出てきました。じっくり見比べたわけではないけど、けっこう似ていた気がします。そっくりさんかな。 そっくりさんといえば、終了間際に出てきたあの人(ネタバレのため伏せます)も、そっくりさんでしょうかね。 出てくるぞ!出てくると!と思わせといて、後ろを向かせたまま終わるのかなぁと思ったら、思いっきり正面を向いて顔を見せてくれましたんで、びっくりしました。 エピソード○○とナンバリングされていないからとナメていたら、色々と驚かされる作品でした。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3318221 (+0089)[+0499] Copyright© 2010-2025 INASOFT |