|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
「T」を「テー」と読み、「D」を「デー」と読む。 大学生の頃くらいまで、オッサン達がこのように読むのを、非常にオッサンくさいなぁと思って聞いていました。 聞き間違えを防止するための措置です。 だから、聞き手が明らかに間違えることが無いようなとき、例えば「NTT」とか「KDDI」については「エヌティーティー」「ケーディーディーアイ」と読みますが、聞き間違えが発生しそうなとき、特に、アルファベット単独で呼ぶ場合は、「テー」とか「デー」とか読むことが多いです。 社会人になって10年以上が経ち、気づいてみたら、自分もこの「オッサンくさい」読み方に慣れてしまいました。慣れきってしまい、そう読んでしまうのも自然になってしまいました。 たぶん、自分も、学生や小さい子供たちに、オッサンくさいと思われているんだろうなぁと思います。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - 2021/04/13 00:00:00New! 昨日までで9つもβ版を公開し続けたので、そろそろ正式版公開ラッシュになりそう 2021/04/12 00:00:00 CaptureSaveAs、複数行置換、キーボードシミュレータの3本のβ版の公開について 2021/04/11 00:00:00 世の中を裏で牛耳る悪の団体がいるという都市伝説が嘘だから、色を決めている国際団体も嘘だろとか 2021/04/10 00:00:00 ![]() 2021/04/09 00:00:00 ![]() 管理人のひとこと 目次 | |
2554957 (+0101)[+0556] Copyright© 2010-2021 INASOFT |