INASOFT 管理人のひとこと


フリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。
2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。
・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/
・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/
2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32]

目次 | ←前へ / 2016-07-18 08:38 / 次へ→ / 最新へ⇒

■子供の頃から非科学的のようなものに慣れさせる練習

2016年 7月18日(月) 8:38:49 [さくらのブログから転記]



RSSRSS配信中
https://www.inasoft.org/



今日は祝日ということで、家で子供と一緒にEテレを見ていたら、着ぐるみ劇で占いを扱ってた。

最近は、水素水のようなものとかマイナスイオンのようなものとか、疑似科学的なものがワイドショーのCM時間やバラエティ番組のネタを席巻きしてて危機感を覚えるわけだけど、占いみたいな非科学的な話も朝の情報番組の合間時間を中心に平然と出回っていたりするので、なんとも、アレな感じだ。

とはいえ、日本人でいることの面倒臭さの1つに、これだけ市民権を得ている占いとかだと、真剣に信じたりはしないけど、信じる人に共感を持ってあげるスキルは必要だったりする。

血液型や干支や、場合によっては動物により分類される占いに共感を持ったり、誰がどの血液型かで一喜一憂してあげたり、まぁ、面倒臭い。

特に婚活男子は、占い好き女子に共感を覚えて上げる(フリをする)スキルが必要になることもあろう。

それを考えると、Eテレで子供の頃から、そんな占いとか非科学的なものに共感を持ってあげる心を育むのは、面倒臭いながらも必要なことなのかなと思ったりする。

が、そのまま水素水のようなものやマイナスイオンのようなもののような疑似科学にまで共感を持ってあげちゃうようや人に育つようには、なって欲しくないですね。

まぁ、これは共感というより、見破る能力と、科学知識の蓄積が必要なのかも知れないけど。




目次 | ←前へ / 2016-07-18 08:38 / 次へ→ / 最新へ⇒


目次の表示:


ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメールフィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。
当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。本ページは公開から1年半後の任意のタイミングで削除される予定です。


- 最近の更新 -



3129593 (+0055)[+0470]

Copyright© 2010-2024 INASOFT