|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
先日、Just MyShop(ジャストシステムの通販)から商品を購入したのですが、その直後からいきなり、大量の宣伝メールが飛んでくるようになりました。 1日2通程度。 余りにしつこいので、配信停止を依頼したのですが、その日からいきなり、1日4通ずつメールが届くようになりました。 これは楽天の宣伝メールよりヒドイのではないか? 一時の、楽天で買い物をしたあとに大量のDMに襲われる現象を思い出させられます。 ジャストシステムが楽天化してしまっているのでしょうか。 一太郎とかATOKとかを制作・販売しているジャストシステムは、悪徳企業ではないと思っているのですが・・・まぁ、いつぞやの、ベネッセの名簿を金で買った件は置いておくとして・・・しかし、このメール爆弾はやばいんじゃないですかね? ジャストシステムの担当者は、もうちょっと冷静さを取り戻すべきではないですかね? ジャストシステムがこんな姿になってしまうのは、かなり寂しいです。 Windows 10用にATOK2016を予約しているのですが、予約取り消しも視野に入れたい気分。 【19:33追記】 今日も、ジャストマイショップからDMが3通。 ジャストシステムの配信停止って、逆効果なんじゃないか? Posted by ナンチャッテさとみ at 2018/05/05 20:00:03 3通ぐらいなら我慢しましょう! 20:00現在で8通です。 Posted by Ayacy at 2018/05/06 01:09:20 この記事から2年経ちましたが、状況はさらに酷くなっているということになりそうですね。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3281707 (+0166)[+0612] Copyright© 2010-2025 INASOFT |