|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
郵便局やお店で「年賀状下さい」と言うと、年賀はがきを売ってくれますが、正確には年賀状とは、宛名や通信面が書き込み済みの「完成品」のことを指す言葉ですからね。正しくは「年賀はがき下さい」なわけですね。 さて、筆まめ ver.26に乗り換えて、初めての年賀状を完成させました。 タッチ操作対応というから、タッチでどれくらい使いやすいか試してみたのですが、図の大きさの調整や文字を入れて細かく調整するには、やはりパソコンから操作した方がずっとやりやすいですね。 直感的にどれくらい使いやすいかを調べるために、あえて説明書を見ずに操作をしましたけど、図を削除する方法がわからなかった…。 結局、仕上げはパソコンから作りました。やっぱり、こっちの方がずっと使いやすい。 んで、今回の年賀状は、久々に写真入りのものにすることにしました。 そのため、購入した年賀はがきも、写真印刷用(62円)のもの。ちょっと奮発。 とはいえ、現在ではほとんど、年賀メール(年賀ML投稿含む)で対応しちゃっているため、送付相手のほとんどは親戚だけですね。 …っと、今年は一部親戚に不幸があったため、出せる相手が減ってしまうか…。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3280225 (+0422)[+0552] Copyright© 2010-2025 INASOFT |