INASOFT 管理人のひとことフリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。 2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。 ・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/ ・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/ 2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32] Tweet ■夏休みで少し時間ができたので、寄付用口座の閉鎖とか色々2015年 8月10日(月) 0:00:00 [さくらのブログから転記] |
RSS配信中 | |
一昨日から本業の方が夏休みに突入し、貯まっていた私事の消化をしようかと動き出しています。 まずは、使用頻度の極めて低くなってクレジットカードの解約と、それから、同じく使用頻度の極めて低くなった銀行等口座の解約です。 とくに銀行等口座の方は、寄付受付を目的として作っていた口座があったものの、寄付が寄せられることなんてほとんどなくなってしまっていますから、寄付の受付はAmazon券のみに集約し、銀行等の口座は解約します。 寄付用口座の郵便貯金の方は、先日、郵便局に行く機会があったときに、併せて解約してきたので解約済み。こちらは2分程度で済みました。 相続のために親族が行くと、手続きに1ヶ月かかると聞いていたのですが、本人が行くとあっさり終わりますね。まぁ、死ぬつもりはないけれど、これでいつ死んでも、親族が郵便貯金に悩まされることはなくなったわけだ。 寄付用口座の楽天銀行の方は、ネットで調べたら、Web上から解約できるとのことなので、残金をメインバンクへ送金した後、解約(送金手続きは解約手続きの中で自動的に行われる)。こちらは30秒程度で済みました。 クレジットカードとしての楽天カードと、銀行キャッシュカードとしての楽天銀行カードが合わさったカードを使っていたので、解約手続きはこれ一つで完了とのこと。 それから以前、仕事用のスーツなどを買うためによく使っていたものの、最近はめっきり使わなくなってしまった、某洋服店のブランドのLIFE CARD。こちらは年会費がかかってしまうので、とっとと解約しないといけない。 調べたら、LIFE CARDは、ネット上からあっさり解約できるとのことで、Web上にて解約。こちらも30秒程度で済みました。 昔は、解約のためにはどっかに赴いたり、電話をしたり、その電話も何十分も待たされたり…なんてことがあって、今回もそういう苦労を覚悟したんだけど、今回は全てが秒単位・分単位で処理が完了しました。こういうところにこそ、金融業界のスーパーIT化の恩恵を感じるべきなんでしょうね。 そうなると、銀行とかクレジットカード業界は「いざというときの解約のしやすさ」をアピールポイントにした、人々に加入をアピールすることもできるのでしょう。 付加サービスやグループ企業での支払時のポイント還元率の高さや、プレゼント品の豊富さのアピールの他、そういった付加価値があったりなかったり、出来たり消えたり、自分に合っていたり合っていなかったりが判明した時点で、銀行やクレジットカードをホイホイ乗り換えられたり乗り換えさせたり、契約のしやすさや解約のしやすさで、ずいぶんと流動的な、変化の激しい業界になってしまったんですね。 そういえば、銀行口座やクレジットカードを解約しやすくなった理由として、IT化で簡易手続きが可能になったことや、顧客満足度の向上の他、企業にとっても、無駄な休眠口座の管理のために費用を発生させ続けていることへの対策がしたいという事情もあるらしいですね。 利用者にとっても、無駄に年会費が発生してしまうデメリットがありますが、カード業者や銀行にとっても、その利用者を維持するために無駄なレコードをストレージ上に確保したり、管理したりするデメリットがあり、喜ぶのはストレージを売りつけるベンダーくらいか。 ベンダーにとっても、システム移行のときに、無駄なレコードが多くて移行時間がかかりすぎるリスクが存在することになりますね。 こういうのはとっとと解約してもらって、逆に解約のしやすさをアピールすることで、次の有効な契約を取りやすくするメリットを取った方が良いということで。 良い循環が発生していますね。 それに比べて、よく聞かれるスマホゲームの解約のしづらさは、ダメダメですね。 解約行為そのものが、高難易度のゲームなんじゃないかと言われるほどに。 解約をしやすくするための投資をして欲しいし、金融業界を見習って、解約しやすくするメリットを認識して欲しいですね。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3212897 (+0246)[+0348] Copyright© 2010-2024 INASOFT |