|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
少し前からTwitter上で話題になっていて、その後、「エリアに入ると18歳以上? Ingressイベントで掲出されたGoogleのお知らせが物議をかもす」という記事が出ていたんですけど、最近、Googleって、我が物顔で大通りを闊歩するジャイアンみたいになっちゃっているよなぁ…って感じますね。 これが認められるなら「当サイトのソフトを誤検知したら、金100万円の賠償金を支払うことに同意したものと見なします」とかを掲載するのもアリでしょうか。 最近、Google Chromeが、窓の杜やVectorのダウンロードページを誤ブロックしまくっているけど…。 そろそろ、Googleは足下を掬われますよ。 ちなみにあの文章掲示、Google以外の誰かがイタズラで置いたのではないかという説が、スラッシュドットかなんかに書いてありました。 なんだかそれもまた、酷い話だな。 【追記】張り紙はアフターパーティ会場にもあったとのことなので、誰かのイタズラという線は極めて薄いようです。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278520 (+0029)[+0387] Copyright© 2010-2025 INASOFT |