|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
先日、あるサーバのログ監視をしていたら「致命的エラー」みたいなメッセージが、ごっそり並んでいたんですが、まぁ実際のところ、そんなに言うほど「致命的」でもなかった(定時の再起動で片系が落ちたから生存確認が通らなくなっただけで、通常通りだし、次の生存確認では復活するのはわかっている)ので、ほどほど無視してやった経験を、ふと思い出しました。 PCのログ出力/メッセージ出力業界での「致命的」は、Critical (生死を分けるような危なさ) か、 Fatal (致命的/破壊的/死が不可避な) の訳として存在しているのだと思っていますが、大抵は前述のように、大げさな場合が多いように思えますね。 実際、人が死んだり、人が死にそうになったりした様子は無さそうですし。 まぁ、人が死にそうと見るか、システムが(擬人的に)死にそうと見るか…。 今度、「重大エラー」と「致命的エラー」の間に来そうな単語を探してみようかな。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3291161 (+0098)[+0325] Copyright© 2010-2025 INASOFT |