|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
アイアンマン3、マイティ・ソーの続編に引き続き、キャプテン・アメリカの続編も観てみることにしました。 ![]() で、今回観た3作は、主人公側拠点をぶっ壊すというシーンが入ってくるのが特徴ってことになるんですかね。 既存の何かを「ぶっこわす」みたいな。そんなテーマが隠れているんでしょうか。 とくに、こちらでは、次回作以降はどうするんだろう?ってくらい、物理的にも政治的にも、完膚なきまでにたたきつぶした感があるんですけどね。この先出てくるであろう、キャプテン・アメリカやアベンジャーズの続編ではどうなるのか気になるところではあります。 さて、3作品共に出てきた共通項と言えば、映画の最後に「・・・ will return」って文字が出てくるところでしょうか。 間違いなく、続編を作る気満々ということでしょうか。 今作でぶっ壊された、あれやらこれやらが全部どうなって戻ってくるのか、楽しみです。 そういえば、「アベンジャーズ」を観たときは、ニック・フューリーの声を演じる竹中直人の声が、あまりにも「竹中直人」っぽすぎて、アベンジャーズの映画を観ている間ずっと、竹中直人の顔が頭に浮かび続けるという悲劇があったのですが、本作は、あまり竹中直人感が出ていなかった気がします。 竹中直人っぽさが出ていなくて、良かったです。良い意味で。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3289921 (+0053)[+0330] Copyright© 2010-2025 INASOFT |