INASOFT 管理人のひとこと


フリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。
2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。
・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/
・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/
2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32]

目次 | ←前へ / 2015-02-17 00:00 / 次へ→ / 最新へ⇒

■広告に頼らない収益モデルに移行できるか

2015年 2月17日(火) 0:00:00 [さくらのブログから転記]



RSSRSS配信中
https://www.inasoft.org/



昨日は悪質広告が蔓延りやすくなってしまった業界システムの仕組みについて書いたのですが、今日はそんな広告に見切りを付けて、他の収益モデルへ移行することができるのか、考えてみようかと思います。

うちのようなサイトが収益を得る手段と言えば、

  • ソフトウェアの有料化
  • ソフトウェアのシェアウェア化
  • ソフトウェアの中に広告を仕込む
  • ソフトウェアのアーカイブの中に別のソフトを同梱する
  • 寄付を募る
  • あしながおじさんを募集する(スポンサーというよりはパトロンのような人・団体)
別の手段としては

  • 土地を転がすなど別のところで利益を出す
とかでしょうか。最後の一つは番外として。

サイト広告~ソフトウェアの有料化については、アンケートを3年前4年前に行いました。

# 余談ですが、今から考えてみると、どうして1年おきに1月に実施しているんだろうと思ったんですが、

# よく考えてみたらこのころはコミケに参加していて、アンケート回答者に配布するためのゲームパッケージの余剰が発生しているころだったんですね。

Web上の広告と寄付という考え方については、半数以上の理解が得られる反面、有料化というかシェアウェア化に関しては1割強の理解しか得られておりません。また、別ソフトの同梱に関しては「仕方ないけれど・・・」といった感触です。

まぁ広告については、理解が得られているようではあるのですが、今から考えてみれば「SleipnirAdblockで止めちゃえばいいや」程度にしか思われていなかったのかも知れません。ちょっと悲しいですね。僕からしてみれば、フリーライダーなんて死んでしまえ!と思うわけですけどね。

で、このときの結果を見ると、寄付については結構良い感触だったと思われましたので、その後、当サイトでも「開発支援金の受付」と称して、寄付の受付を行うようになりました。

で、結果なのですが、最初のうちは景気よく寄付が集まってくるかなぁ・・・と思っていたのですが、そんなのはホントに最初のうちだけで、その後は年に数回程度しか振り込まれなくなりましてね。しかも中には、1円とか10円とか、振込手数料の方がかかっているだろうみたいな振込もありました。

結果から言えば、散々なものではありますね。まあ、まだ継続して受け付けていますから、終わったわけではないので、まだ「散々な結果」と言ってしまってはいけないですけど。

寄付が集まらない原因はいくつかあると思います。

  • 最初のうちは、寄付ウェア化が報じられたこともあり、宣伝的な効果もあって、お金が集まってきたが、時と共に話題性が薄れた。
  • そもそも、一般人がスマホやタブレットに移行したため、PCを使わなくなり、PCソフトが使われなくなっている。
  • (世界的に見ると)日本人は寄付に関する意識が低い。
等々。最後の日本人に寄付意識が低いことに関しては、寄付受付の開始当初から心配していたことではあったんですけどね。その上のPCソフト利用率低下は、当時はあまり考えていなかったことですね。

そうなると、今、残り少なくなったPCユーザーに向かってアプローチをもっと濃くしていくか、他の業態に移るかですね。

  • 寄付を募っているぞというアピールを濃くする。何かにつけてアピールする。プログラムを起動する度にダイアログを出して、寄付完了後に解除コードを受け取るまで表示し続けるとか。いわゆるWikipediaが定期的にやっているような「あといくらいくらの寄付が集まれば、この表示は消えるでしょう」みたいなやつ。
  • スマホ・タブレット向けのソフト作りに移行する。その場合、ソフトのダウンロードはAppStoreとかGooglePlayに行ってしまうが、ソフト内に広告表示を仕込むことによる収益モデルへ転換する。
  • 別形態への移行:炎上商法/バイラルメディアのブームに乗って記事執筆に傾倒する。批判を無視する耐久力・鈍感力を養うと共に、自分を悪人に染める勇気が必要。
  • 別形態への移行:有料メールマガジンの発行。ある程度名前の売れている人ならば、手っ取り早く小銭を稼ぐ方法としては有効らしい。なので、自分がそもそも有名人であることが前提条件。
  • パトロンを募集する。
あたりでしょうか。

とにかく、今のままではダメということですね。

ビジネスと同じで、どんどん時代と共に方式を変えていかないと置いて行かれ、「今まではうまくいっていたのに」と悔しがるだけで手元には負債だけが残る状況になってしまう。

そう、イノベーションってやつをしないといけないんですね。ドラッカーの人が言っていたやつ。イノベーション。収益構造改革のイノベーション。

バズワードを連呼したところで疲れたので、今日はここら辺で。







目次 | ←前へ / 2015-02-17 00:00 / 次へ→ / 最新へ⇒


目次の表示:


ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメールフィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。
当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。本ページは公開から1年半後の任意のタイミングで削除される予定です。


- 最近の更新 -



3115748 (+1355)[+0733]

Copyright© 2010-2023 INASOFT