|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
今週は、公私ともに多忙度がMAXな感じなので、ブログの更新はお休みとなります。 そういえば、近くのコンビニを通りかかったら、駐車場に「恵方巻」とかかれた大量の上り旗がパタパタはためいていまして。 あれ、恵方巻って、そんなに日本人になじみ深い文化だったっけ? 自分の記憶が確かならば、ここ5年くらいで急激に、目にするようになった単語だよね。 たぶん、ハローウィンを日本でお祭りにしたのと同じくらい、最近の話で、唐突に有名にされた感がある。 たしか、恵方巻の文化は、一地方の文化だったモノを、コンビニが強烈に宣伝して全国に広めたものなんだよね。 コ カコーラ社がサンタクロースをCMに使って、サンタクロースの着る服を赤く染めた(コカコーラ社の色)みたいなもんだと思うんだけど、こう、大企業が宣伝 のために、ある文化を一斉に広めるのって、強烈な違和感を伴う感じで「いつの間にか日本の文化として、大昔から存在していたみたいに鎮座している」感が激 しいですよね。 まぁ、そこで、売上げが大きく伸びて、納税額も上がって、国民の生活が少しでもラクになるっていうのなら、まぁ悪いことでもないけど。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3280900 (+1097)[+0552] Copyright© 2010-2025 INASOFT |