|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
昨日は一般的な方の抱負を述べてみたわけですが、フリーソフト作りの方の抱負も述べておこうかと思います。 というか、2012年に発生した例の件に端を発する一連の流れもありますし、ここのところWindows PCそのものをプライベートで利用することが少なくなってきているという流れもありますし、ともかく「流れ」が、今までやってきたフリーソフト作りのそれとはかなり離れてきつつあるというのが、現実にあります。 かといって、新しいプラットフォーム用の新しいソフト作りについて、「これから新しく始めよう!」と思えるほど若いわけでもないですし。 (本業の方で、本気で金を稼ごうと思って、新しいことを始めようというのならできるんですが、さすがに「趣味で・無償で・他人から文句を言われることも厭わずやっていこう」というので、これから新しく始めるというのは、けっこうキツイ) よく言われるのが、スマホやタブレット向けのソフトを作れば?というのもあるんですが、趣味・無償で新しい世界に足を踏み入れる怖さがあるのと、わけわからん初心者ユーザにクレームを付けられる可能性はPCソフト作りよりも数倍酷いですからね。ちょっと、そこに足を踏み入れる気は起きません。 というわけで、こちらについては、もう一歩後ろに引いて、メタな視点から「ソフト作り」の世界を見直してみたいですね。どういったことが具体的な「メタな視点」「メタな見直し」かは、まだなんともわからないわけですが、ちょっと、一つ外側の世界から見直してみたい感じです。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3280957 (+0028)[+1126] Copyright© 2010-2025 INASOFT |