|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
iOS8が、いよいよアップデート可能となりました。 ![]() ……が、しばらくは様子見ですかね。 このiPhoneにとって初めての大型アップデートということもありますし、iOS6以降、なにかとアップデートに際してあちこちから悲鳴が上がることも多くなっていて、信用上の問題があるってのもありますし。 そういえば、iOS8に、どんな新機能があるのか、全然把握していませんでした。 カメラのタイマ機能は、魅力的かも。ただ、その前に三脚が必要かも知れませんけどね。 それから、QuickTypeという文字入力の改善。ただし日本語には非対応だと聞きます。あまり意味は無さそう。 ヘルスケア。こちらも、あまり使わなそうかな。 まぁ、新しいデバイスが追加されるわけでもないし、ソフトレベルの機能追加だから、まぁそんなもんですよね。 (と、ソフト作りをしている立場の自分が言うことでも無いですが) Posted by mlnms0i at 2014/09/20 08:25:47 iOS8にアップデートしましたが特に問題はないです ただ、注意点としては、まえはたしかオプションだったアプリ(iBooksとpodcast)がアプデで強制的にインストールされます。しかも消せない それくらいですかね Posted by Ayacy at 2014/09/20 08:52:32 アップルもだんだん、アプリ強制入れ戦略とかに、どんどん入っていっちゃうんですね。うーむ。 あとは「LINEが使えない」「電話帳が消えた」「ブックマークが消えた」他、1件ずつですがそんな話が聞こえてきているので、PCにバックアップを取得してからのアップデートは必須でしょうかね。 Posted by mlnms0i at 2014/09/20 14:30:52 ブックマークは元々使ってなかったので問題ありませんでした アップデート前にpcでバックアップ→iCloudでバックアップ→機内モードに切り替えてまたpcでとやったので Lineのデータももろもろ大丈夫でした が、さっき知ったことがあってカメラロールが消えました なので過去の写真(一ヶ月以上前に? )をlineとかで上げることができません(多分) Twitterは気合いでいけば大丈夫そうですが Posted by Ayacy at 2014/09/20 14:47:24 なるほど、カメラロールが…。 カメラはガンガン使っている機能なので、消えるとなると不安になりますね。 なかなか五体満足でアップデートを完了できるか、不安になってきました。バックアップを取得して開始するのは良いとして、その後、何が不具合を起こすか分からないので、「うまくいったか」を確認するのが難しそうです。 Posted by mlnms0i at 2014/09/20 14:50:05 一応過去の写真も見れます アップデートはpc経由でやるのをおすすすめします Posted by Ayacy at 2014/09/20 15:01:54 なるほど、PC経由ですね。 ちょうどPCにバックアップを取得してから実施する手筈を考えているので、ちょうどよさげです。 Posted by mlnms0i at 2014/09/20 19:08:04 アップデートはやはりpc経由で、 厳重にバックアップを取ってからやったほうがよさげです 文鎮化することもあるようです http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/40894893.html あと、アップデートしたらicloud driveは有効にしないほうがよさそうです Posted by Ayacy at 2014/09/20 19:14:26 これはあれですね。 むしろ、普通に、8.0.1かなんかが登場するまで、待った方が良さそうなパターンですね。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3291133 (+0070)[+0325] Copyright© 2010-2025 INASOFT |