|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
ここのところ、ずっと気になっていた「無線のイヤホン」があります。 これがあったら、通勤時の電車内で、線を引き回さなくても済むのではないか、という期待。 新しい世界を味わえるのではないかという期待。 でもだいたい、無線のイヤホンって高いんです。 なので、3000円ちょっとでお手軽な価格で買えるのを見つけたとき、ついに買ってしまいました。 ![]() なにやら高音質らしいのですが、手元のiPhone5で使えるみたいなので、買ってみることにしました。 「BT-A4」というイヤホン。 ペアリングに5分以上かかりましたが、なんとか繋がりまして。 ![]() さっそく音楽プレイヤーを起動してみたのですが…。 なんというか、やっぱり、『良い音を聞きたければ、高い金を払わなければならない』という、音響機器の常識を再認識するに留まる感じですね。 というか、機種名でググってみると、「高音が出ない」「音がこもって聞こえる」などの声が上がっている品らしい。 まあ、残念感というか、ガッカリ感はありますけどね。 音質は値段相応。有線のイヤホンには、まだまだ活用してもらう機会は多そうだ。 ただ、多少ガッカリしなかったと言えばウソになるけれど、無線イヤホンをお手軽価格でお試ししていると思えば、やってられなくもない。 仮に電車の中で落としてもあまりがっかりしないだろうし、汗のかき具合その他諸々の使用感をたっぷり味わうことにしよう。 そういえば、初めてデジカメを入手したときも、あまりの画質の悪さにガッカリしたもんだけど(安さもそれ相応だったので損はしていないけれど)、そのおかげでデジカメのことを勉強することが出来て、後に買うデジカメからはきちんと画素数を適切なモノを狙うようにして、値段もそれ相応を覚悟して買うようになったし。 無線イヤホンについても、同様のことができるなぁと。良い勉強になりました。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3279312 (+0061)[+0505] Copyright© 2010-2025 INASOFT |