INASOFT 管理人のひとことフリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。 2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。 ・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/ ・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/ 2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32] Tweet ■事実上の更新停止から一年が経過しまして2013年10月 6日(日) 0:00:00 [さくらのブログから転記] |
RSS配信中 | |
例の件により、事実上の活動停止に追い込まれてから、はや一年が経過しました。 一年経過で、何か良いニュースでもお伝えできればと思ってはいたのですが、残念ながらそんな状況など期待できるわけもなく。 ちなみに最近は、現在はインストーラ経由でインストールしたときにしか出てこない『警告ダイアログ』を、インストーラ経由でない場合も出すようにすべきではないかという『ユーザ要望』が、寄せられる状態となっています。 ソフト開発者の立場からすれば、寄せられたユーザ要望を叶えるというのは、当然あるべきスキームなわけで、拒否しなければならない言われも無いわけで、準備さえ整えば実施すべきかなという思いはあります。 ところで、Twitterの書き込みで、先の「インストーラ経由でインストールしたときに出てくるダイアログ」について「ユーザーのことも考えてね」と、ツイートされていた方が一名いらっしゃったんですが、そもそも本件のねらいと、実際に実施されている事項の詳細を見てもらえれば分かると思うんですが、ユーザーのことを考えていないと思われているんだとすると、非常に心外ですね。どこのどの部分がそうなのでしょうね。 インストール時にしか出ないメッセージであり、無視することも可能で、その後は出ることも無いわけですから。 本件の主な目的は宣伝広報にこそあり、本気で使用禁止しようとしていたら、こんな事ごときでは済まないわけで。だからこれは、考えられうる中で最も温和で、色々考慮された方策だと思うんですけど、どうなんでしょうね。 中には、公開されている事態をよく読まず、すでに実施済みの対策を「これもやるべきだ、努力すべきだ」みたいなことを言ってくる人がいたりするんですけどね。口だけじゃなくて、他に何をすれば良いのか、実際の行動で教えて欲しいものですね。そしてこの泥沼の状況を解決してくれるヒーローになって欲しい。泥沼の深さを自身の身で味わった上で、自らの経験として言って欲しいものですね。 もしそういうのを全部無視して、「作者は泣き寝入りをすべきだ」と言うのであれば、もし自分がそういう立場に追い込まれたときに、ぜひ泣き寝入りして欲しいですね。 自らが10年間大切に守り続けてきたモノを半年間断続的にバカにされてほしいものですね。ちょっとでも悲鳴を上げたら「ゴネ得だ」と言ってあげたいですね。 個人ソフトウェア制作という遠い世界の出来事だから、それを半年間断続的に馬鹿にされることを、理解できないという人は、ぜひ身近なことに置き換えて理解してもらいたいですね。10歳まで育てた娘を「あいつは万引きをしたやつだ」と、半年間断続的に言われ続けるとか。反論すると「シロという証拠は何もない」「犯罪者のくせに反論するなんてゴネ得だ」と言われるとか。で、色々調べてみたら、本人に会ったことも見たこともない人が間違って言っていたことだったとか。言っていた人は世界的に著名なガードマンで、そっちを信用する人の方が多いとか。よく知らない通行人からはヒステリックに罵倒されるとか。いきなり電話が掛かってきて「あなたも娘は犯罪者と言われているのだから家から追い出しなさい」と言われるとか。一つ一つの事象を身近なことに置き換えて考えて欲しいです。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3212459 (+0156)[+0214] Copyright© 2010-2024 INASOFT |