|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
昨日、Twitterを見ていたら、面白い対処法を見かけましたのでご紹介します。 ■トレンドマイクロによる嫌がらせなWEBアクセス - ITのある生活 http://or2.to/2011/07/post-13.html トレンドマイクロが不可解なWebアクセスを繰り返し、サーバ管理者が迷惑を被ることがある、という話は、度々登場していますが、ユニークな対処法が書かれていました。 というのも、ただたんにアクセス禁止にしてしまっては、悪評価をされてしまう。 ならいっそのこと、このようなアクセスは全て、「トレンドマイクロのWEBサイトに誘導するようにしたら問題ないかな?」ということだそうで、なるほどと思いました。 トレンドマイクロからのアクセスは、 .htaccess を使ってdenyしてしまい、ついでに error 403 の行き先をトレンドマイクロにしてしまう、と。 参考にしようかと思います。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3291122 (+0059)[+0325] Copyright© 2010-2025 INASOFT |