|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
いまだにこういう主張をしている人が残っているんだなぁ、と驚いているわけですが、ね。 前にも当サイトで書いたことはあると思いますが、ウイルス対策ソフトで「嫌なら自分が使わなければ良い」という主張は通りません。 なぜなら誤検知が発生したり、システムトラブルが発生してから、色々と余計な対応をさせられるのは、直接使っている当人ではない開発者であったり、システム管理者であったりするから。 (もちろん、使っている本人も被害を被るし、使っている本人が開発者やシステム管理者であれば、なおさらだが) だから、ウイルス対策ソフトの使用については、自分が使っているかどうかと同じくらい、他人が使っているかどうかも重要となります。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278849 (+0103)[+0255] Copyright© 2010-2025 INASOFT |