|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
このたび、Visual Studio 2010 with MSDN を購入することにしました。 これまで Visual Studio は、 6.0(C++のみ Standard) ↓ .NET (2002 アカデミック) ↓ .NET 2003 Professional ↓ 2005 Professional with MSDN Professional Subscription と購入を続けてきたものの、これ以降、Visual Studioを買い換えることはありませんでした。 (この後に、MSDN Subscription 単体を購入したことはあります) (VC++6.0より前は、Borland C++Builder や Turbo C++ 4.0Jを使っていました) というのも、
という理由がありまして、買い換えを控えていました。 しかしながら、昨今では Windows 2000の動作需要も圧倒的に減ってきましたし、動作の重さ/価格の高さよりも開発の効率性を重視できるかな、という思いが強くなりまして。 また、今の時期に MSDN Subscription に入っておけば、Windows 8(時期OS)を早期に入手でき、テストできるかな、という目論見もあります。 というわけで、今月中に購入しようかと考えているので、来月あたりから公開・更新されるネイティブアプリはすべて、動作対象OSがWindows XP以降となります。 特に問題はないかと思いますが、旧バージョンを持っておきたい方は、お早めのダウンロードをお願いします。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3290848 (+0110)[+0467] Copyright© 2010-2025 INASOFT |