|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
マリオカート7には、Nintendo3DS本体をハンドルに見立てて、本体を傾けるとそちらへ曲がる機能があります。
これがどうも、蛇足過ぎて好きになれない。
だいたい、Nintendo3DSって、正しい姿勢で正しい持ち方を維持しないと立体視が維持できず、像がぶれてしまうわけで。
それじゃあ立体視をやめて2D表示にすればよいのかというと、実はそれ以前の問題で、本体が傾くから見え方も傾き、自分がどれくらいの角度でハンドルを握っているんだかわからなくなる始末。
たぶん、Nintendo3DSのジャイロセンサーを活かす機能をなんとしても付けたい一心で、この機能を付けてみたんだろうけど……これって単純にゲームがやりにくくなるだけなような気がするし、余計な機能だったんじゃないかなぁと思うわけで。
マリオカート7はコース数も豊富だし、ネット対戦機能は強力だし、キャラクターやパーツは充実しているし、面白さの上では文句ないゲームなんだけど、このジャイロセンサーによるハンドル機能だけは、無い方が良かったんじゃないかなぁと思います。
この機能、活用されている方はいらっしゃるでしょうか? ![]() 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3317519 (+0268)[+0321] Copyright© 2010-2025 INASOFT |