|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
いつのまにテレビとか、いつのまにビデオとかが出始めたあたりからでしょうか。 なんとなく、Nintendo3DSのバッテリーの減り方が早くなってきたような……感覚的に……なんとなくそんな気がします。 絶対的に通信料が増えたためか、あるいは、夏の暑さや湿気でバッテリーの品質が低下してきているのか…。 あるいは、3D映像を頻繁に再生することによるバッテリーの使用が原因か…? これまでは3~4日に一回程度の充電で良かったものが、最近は1~2日の一回の頻度で充電しています。 ちなみに、先日「ゼルダの伝説 時のオカリナ3D」をクリアしましたので、ちょっと前に中断していた「フロントミッション 1st」を再開しようかと思います。 ところで、本日、Nintendo3DSの本体更新があったみたいですね。 http://www.inside-games.jp/article/2011/07/26/50531.html 内蔵ソフトの安定化が図られたとか。(今までは内蔵ソフトを起動したときにフリーズすることがあったらしい) 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3318348 (+0216)[+0499] Copyright© 2010-2025 INASOFT |